山田秀砂(ひさ)は、3つのぶれない志「命を守る場所の確保」「市民力に資金を」「まちづくりの中心には市民」で、いままでに築き上げた「共感と信頼感」を大切に育てながら進んでいきます。
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
プロフィール
3つのぶれない志
命を守る場所の確保
市民力に資金を
まちづくりの中心には市民
マザーアースとは
山田秀砂の提言
茅ヶ崎 広域避難場所
チェック結果
ゴルフ場提言
茅ケ崎まるごとマップについて
秀砂とつながる
ブログ
何でも質問
秀砂とつながるブログ
HOME
»
秀砂とつながるブログ
»
秀砂とつながるブログ
»
申し訳ないが猿山の古ボス猿の引退を思い起こしてしまう ~ シェアします
申し訳ないが猿山の古ボス猿の引退を思い起こしてしまう ~ シェアします
投稿日 : 2020年11月21日
最終更新日時 : 2020年12月19日
投稿者 :
yokada
カテゴリー :
秀砂とつながるブログ
申し訳ないが猿山の古ボス猿の引退を思い起こしてしまう、古ボス猿の引き際はある意味魅力的にも思えた・・・が、この人はその魅力すら感じられないかな~・・・他国のこととは思えませんが
←
彼の何に共感しているのかが不可解な支持者達ですが、、 ~ シェアします
政治家に何を求めるのか、支持者として胸を張れる要意見出来たのではないか? ~ シェアします
→
検索:
秀砂とつながるブログ
大げさですけど、人生は、選択する道次第で大きく変わっていきます。 ~ シェアします
2年前、私の選挙対策本部は全くの素人の集まりでした。 ~ シェアします
昨年の記事ですが「核のゴミ」問題を考えるのに一つの情報にはなると思えたので・・・ ~ シェアします
最新防災科学は専門家・行政関係者だけでなく、地域住民も参加して「地域住民固有の知(ローカルノレッジ」を活かすものでなくてはならないと考えています・・・ ~ シェアします
小学生にこのゲームお薦めです!全問正解出来る様になれば災害時のための、注意力と想像力がかなり養えます。 ~ シェアします
カテゴリー
秀砂とつながるブログ